ここがこの世の地獄なり

今を生きるこの世こそがまさに地獄なり

MENU

最近の広告に怒りを覚える

最近、さすがにこれはどうなんだってことがありまして。

少し怒りすら覚えてしまいましたよ。

これを機に今の・これからの時代に一石投じたいと思います。

まあ、そんな大層なことじゃないんですけどね。

 

僕が怒りを覚えたのはサイトの広告です。

最近のってちょっとやりすぎじゃないですかね?

広告がでかすぎて元のサイトが観れない。

xを押して消そうにもxが小さすぎて押せない。

xが出てくるまで時間がいる。

など、言い始めたらキリがないくらいですよ。

 

僕なんか、xを押そうとするとかなりの確率で、その広告にとんでしまいます。

そうなると、一旦戻って~てやってるると、もう差のサイトは見たくなくなりますね~

いや、どうにかならんのかね?

 

先日あったのは、お昼を食べて、コーヒーとタバコでマッタリ気分の時ですよ。

僕にとっては至福の時間なんです。

で、その時まあ、手持ち無沙汰なんで、スマホでいろいろ見るんですね。

その時ですよ。

 

突然、大音量でYouTubeが流れ出したんです。

静かな雰囲気のところだったので、目立つ目立つ!

で、慌ててスマホを消音モードにしたんですけど、あれって効果ないんですね。

全然、音が消えなくて、突然出てきたYouTubeの音量をOFFってやりましたよ。

それが、同日に2・3回ありまして。

 

あ、変なサイトじゃないですよ。

念のため。

広告も普通の転職サイトとか、会計ソフトとかだったと思います。

 

今までもYouTubeが出てくる広告はあったんですけど、音は出ないので無視してたんですよ。

それが突然の大音量はホントに困る。

 

音量がマックスになってたんですかね?

僕は普段は音量はかなり小さめにしてるんです。

まあ、ゲームとかする時邪魔だから。

電話が鳴っても気づかないくらいです。

 

それが、突然MAXになってる時ってないですか?

充電の後とか。

あいや、着信音はないんですけど、アプリとかですかね。

 

使い方が悪かっただけなのか?

分かんないですけど。

さすがにある程度は規制した方がよくないですか?

ホント何とかしてほしいです。