ここがこの世の地獄なり

今を生きるこの世こそがまさに地獄なり

MENU

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

後世まで残したい印象に残ったCMとコピー

このブログでは、度々CMやコピーが出てくるが、自分はCM、特に企業CMが大好きだ。 コピーやCMは、一言で、一瞬で、その企業や商品が分るように、いい部分を全面に押し出していく必要がある。 そのため、短い時間で、前向きになれたり、感動したり、感心した…

コミュ障ですが、何か?

突然ですが、みなさんの周りにコミュ障の人はいますか? 自分は「周りで一番コミュ障だと思う人は?」と聞かれたら、迷わず「自分です。」と答える自信がある。 おそらく、同じ質問を何人かにしたら、結構な票を集めるだろうという自信もある。 そう、私は自…

もういっそのことキキとトンボを描いてみよう

前回はハイジが大人になった姿を描いてみた。 日清の「魔女の宅急便」のCMに触発されたんだけど、ハイジはパロディに寛容だと勝手に思い込んでいた。 しかし、よくよく考えてみたら実は、「魔女の宅急便」も寛大なんじゃないだろうか。 こういう二次的創作…

大人になった姿を描いて見よう

前回、「アルプスの少女ハイジ」が起用されたCMからインスパイヤされたが、CM繋がりで実は、もう一つ気になるCMがある。 それは、大人になった「魔女の宅急便」のキキとトンボがでてる日清カップヌードルのCM。 原作の「その後」を考えるのって楽しい。 こう…

世界観を壊してみよう

以前から気になるCMがある。 それは、「家庭教師のTRY」のCMだ。 あの国民的アニメ「アルプスの少女ハイジ」が出ている。 いや、「出ている」というのは正しくない。 正確には、アニメの1シーンに違う声をあてているのだ。 これは、おもしろい。 おもしろい…

須藤凛々花の最後の握手会をうけて、握手会のあり方を考える

先日、突然の結婚、卒業を衝撃的に発表した須藤凛々花の最後の握手会が行なわれ、大盛況(?)のうちに幕を閉じた。 彼女の握手会には色々な物議をよんでるが、彼女の、そしてファンの心境はどういったものなのだろうか。 私はアイドルとは、あまり接点のな…

隠れミッション完遂?!

先月のブログの更新頻度が少なかったことにショックを受けて、実は隠れミッションを遂行していた。 それは、「せめて1週間くらいは、毎日ブログ更新してみよう。」というもの。 初心に戻り、気合を入れなおすという意味で自らに試練を課すという荒行を試みた…

おじさんの人生を変えた名曲を聴いて欲しい

かつて「バンドブーム」というものがあった。 自分のような、おじさんは若い頃、その真っただ中にいた。 音楽に夢中になる時期というのは誰にでもあると思う。 そんななか、人生を変える出会いというものは確かにある。 自分の場合は、衝撃を受けたとき、自…

須藤凛々花の麻雀ガチバトル トップ目とったんで!

みなさんは須藤凛々花をご存知だろうか。 そう、先のAKB48選抜総選挙で、突然の結婚宣言をし、話題をさらった彼女だ。 実は彼女、自分のような「ろくでなしの、おっさん」からは絶大な知名度を誇っている。 自分はAKBのメンバーはほとんど知らない。 まして…

ある意味怖い?! 今まで体験した怖い話をランキング形式で紹介しよう

今週のお題「ちょっとコワい話」 自分は色々あって、高校時代から一人暮らしをしている。 一人暮らしで、一番困るのは食事。 男の自分は(いや、男だからというのは、言い訳か)、食事の管理がとにかく面倒くさい。 ちゃんと三食とるのは稀で、お腹がすいた…

「ダメな私に恋してください」の名言が突き刺さった件

最近、ドラマ「ダメな私に恋してください」に、はまってる。 このドラマがスタートしたのは2016年1月だそうだ。 この微妙に古いチョイスが、さすがおじさんだ。 極端に古い訳でもなく、最新といえるほど新しくもない。 おじさんはこういう微妙なトコロをつい…

ブログ運営について思うことを吐き出させてほしい

おかげさまでこのブログも4月26日にスタートして、3ヶ月以上経過した。 このあたりで、これまでの道のりを1回振り返ってみようと思ったんだが、どうしても引っかかる事がある。 3ヶ月以上、いや、もう100日以上経過して、投稿記事が39ってどうなのよ。…

防衛大臣辞任、新内閣発足を受けて思うこと(リアル部長特別編)

最近、話題になった稲田防衛大臣の辞任、そして新内閣の発足。何故こんなにコロコロ変わるのか。 かわいそう・がっかり・残念といった複雑な感情が入り乱れてしまう。 怒っていいのか、哀れんでいいのか。 しかし、実はこれ少し分る気がする。 身近に似たよう…

理想の未来を描いてみよう

「夢のような未来」よく企業のCMなんかで見かけるが、ひと昔前には考えもしなかったことができるようになるというのは、すばらしいことだと思う。 「必要は発明の母」というように「こういう事ができたらいいなあ」と思うことから始まる気がする。 まさに「…