最近、まだまだ寒い日が続いていますね。
こう寒いと、もう何もする気が起きません。
ということで、最近は休みの日など、1日家に居ることも珍しくない状態になってきました。
今では普通になっちゃいましたけど、これって、コロナ前は考えられなかったですね。
まあ、今では1日家でボーとしてるなんて、すごい贅沢な時間を過ごしてるな~なんて思ったちもします。
そんな時、自分のなかの大義名分が、「今日は1日曲作りにあてよう」なんです。
1日なんで、随分みっちりできるな~なんて思いますよね。
でも、実際はほとんど何もしてないんです。
いや、曲作りなんて、さっさと終わらせたいのは本音です。
実際、もう随分長いこと完成してないんで。
でもね~今苦戦してるのって、作詞なんですよね~
作曲はすっごい早いんですよ。
おもしろいように進むんですね。
やってて楽しいですし。
でも、作詞は・・・
曲作りは、好きでやってることとはいえ、なかでも僕は、あまり作詞が好きではないみたいですね。
実際、メロディーもコード進行も先にできちゃってるんで、文字数とかも決まっちゃってるんですよ。
そこに当てはめていくって、難しくないですか?
なかなかできないと、そりゃヤル気もなくなりますよね。
詞が書けたら、次は、ドラムを始め、いろんなパートを作っていくので、楽しいと思うんですけどね~
なかなか、次のステップに進まないです。
なんてぼやきながら、今日も全く手を付けませんでした。
もう、じっくり考える気も無くなってきてますね。
これじゃいかんな~とは思ってるんですけどね~
まあ、気長にやりますよ。