え~やっと完成しました。
ボカロ曲の2作目がやっと完成しました。
だいぶ時間かかっちゃいました。
ぶっちゃけ、まず思うのは・・・。
なんでこうなった?
えっと~まず今回は「歌が上手い人」というのをイメージしてたんですね。
で、僕が思う歌が上手いというのは、
①スローテンポの曲で高い音、低い音をしっかり伸ばせる。
②音程差がある。
③音域が広い
というところだったんです。
実はこれ、サビの部分はもう1オクターブ高かったんです。
メロディーを作ってる段階で、調子に乗っちゃって(特に最後ね)
まあ、最悪1オクターブ下げればいいや~て思ってたんです。
で、実際歌詞を入れてみると、何言ってるのか聞き取れないくらい高かったんです。
ということで、1オクターブ下げましたよ。
そうなると、音程差という部分が揺らいできちゃったんですね。
実力派シンガーのイメージだったんで、王道を行きたかったんです。
なので、テンポは上げたくない。
となると、聞いててつまんないんじゃないかと。
スローテンポなので、長くなっちゃうし。
で、前奏を短くして、2番も丸々カットしました。
まあ、歌詞が書けなかったというのもありますが。
おかげで、Aメロは最初にしかないという、なんじゃそりゃな展開になっちゃいました。
今思えば、曲の具体的なイメージがなかったのも問題ですね。
おかげで、まあ、歌詞が書けない!
曲のイメージから、昔を懐かしむようなものがいいのかな?
でも、色恋は入れた方がいいのか?
いやいや、やっぱり語呂がよくないと。
もうブレブレですよ。
で、完成形はだいぶイメージと違う・・・。
なんで、こうなった?
ギターの音がいまひとつだったんで、ピアノが中心になったから?
やっぱり歌詞か?
反省点はたくさんありますが、次にいかせればと思います。
あと、今回はイラストはピアプロよりお借りしました。
条件は名前を表示すること、ということでしたが、これであってるんでしょうか?
いやもう、だいぶイラストに助けられてる!
何時間でも眺めていられるような素敵なイラストです。
ありがたや~ありがたや~
次の3作目はちゃんとイメージを固めてからの方がいいですね。
3作目はロックの予定なんですけど、ギターの音どうしよう。
もっと研究が必要ですね。