先日、やっと完成した動画をYouTubeに投稿したんです。
だいたいクラシックをエレキギターで演奏するという動画を作ってます。
おかげさまで、いろんな方に聞いていただけて嬉しい限りです。
ということで、最近よく聞かれるようになった、作り方を簡単に解説したいと思います。
まず、音と映像は別撮りです。
やり方は
①まず、MIDIファイルを作ります。
②それを聞きながらギターで演奏しPCに録音します。
③今度はMIDIファイルを聞きながら動画を撮影します。
④最後に映像と音を一緒にします。
大きく分けるとこんな感じでしょうか。
まず①のMIDIファイルを作る作業にはできるだけ時間をかけたくないですね。
以前あったのは、オーケストラの曲をギターでってなるとMIDIファイルを作ることが大変でした。
MuseScoreというソフトで音符を足したり消したりしてます。
そして②音を録音する作業。
これは何度もやり直します。
メッチャ練習します。
そのなかで一番出来がいいのを選びます。
これをパートごとに作ります。
で、③撮影となるわけですが、②で作ったものはアナログ音声なのでMIDI再生できないんですね。
で、元になったMIDIファイルをMuseScoreで聞きながら撮影するんですけど、その際、スタッカートぎみに弾いたのか、レガートに弾いたのか、忘れちゃうんです。
先日の動画に音がずれてて、ちょっと違和感があるのはそのためです。
まあ、撮り直すなり、音を作り直すなり、すればいいんですけどね。
なんか面倒くさくなっちゃいました。テヘペロ
④の編集作業はそんなに時間かからないです。
音も映像も、同じMIDIファイルを聞きながらやってるんで、スタート位置さえ合わせればいいので。
ただメッチャ計算します。
AviUtlというソフトを使ってます。
今回はパートは2つと決めていたので、これも以前の反省からスマホは縦向きで撮影しました。
いや~身についてるね~と一人で感心してます。
あと、先日こんな質問をいただきました。
イヤ素敵でしたよ!ちょっとお伺いしたいのだが、演奏する火男丸さんの胸や腕が真っ白で、細くてとても美しい。まるで女性の様な繊細な姿をされておるが、盛り?もしかしてイケメン?あれ?この手の質問、セクハラ?
ありがとうございます。
メッチャ、テンション上がります。
(こんなオッサンにセクハラもないです笑)
天気のいい昼間を選んで撮影してるせいもあるんでしょうか。
あの演奏してる人は(まあ自分なんですけど)典型的な文科系の色白・やせがた体型です。
決してイケメンではないです。
百歩譲って~とお願いしても、イケメン認定はしてもらえそうもないです(笑)
もしかして、イケメンなのでは?と思っていただけると嬉しいです。
いや~お面で顔を隠したかいがありました(笑)
あと、以前コメント頂いた手なんですが、ま~指は細いでしょうかね?
近くにあった定規を置いてみました。(分かりにくい!)
よく突き指してたので結構、曲がってます。
で、思っちゃいました。
確かに、色白・やせ型で若い頃はよく女性に間違われたな~
ということは、女装したり、中性的なセクシー衣装なんかで 演奏すれば、再生回数も増えんじゃね?!
・・・。
うん。
もう無理だね。
ありがとうございました。