ここがこの世の地獄なり

今を生きるこの世こそがまさに地獄なり

MENU

TVとネットについて

今回はどうでもいい話です。

メンドい方はスルーしてOKです。

 

「最近のTVはつまらない」「TVはオワコン」なんてことをよく耳にする。

確かに最近はあまりTVを見なくなった。

それは見たいTV番組がないからなんだが、面白い番組が全くない訳じゃない。

充分おもしろいと思うものもたくさんあるのに。

 

f:id:fevernights:20190109235520p:plain

先日、ダウンタウンの松っちゃんが、ワイドナショーで言っていたが、TV業界の人もネットには脅威を感じているのだとか。

そしてTVとネットで住み分けてるというような事を言っていた。

「TVでは出来ないような事が ネットではできる」みたいな。

 

ん?!

 

ということは、TVの枠組みに外れたことをネットでやるのか?

そういわれるとYouTubeなどでは、倫理観を疑うようなものも溢れている。

個人で投稿したYouTubeとTV番組を一緒にするのはさすがに乱暴だろうが、商用の番組となれば、さすがにある程度の規制はあるだろう。

 

TV業界の方がネットに脅威を感じるのだろうが、ネットの方も何をどうしたらいいのか判らない状態なんじゃないか。

「ネットならでは」を模索するあまり、何をどうしたらいいのか判らなくなっている気がする。

 

最近はネットTVなるものもでてきて、オリジナル番組も数多くあるらしい。

 

が、

「ネットならでは」にこだわっている限りは、まだまだTVの時代は終わらないと思う。

ネットでも、TVの人気番組(アメトーークとか水曜日のダウンタウンとか…)と同じような番組をやりだした方がよっぽど脅威じゃないだろうか。

f:id:fevernights:20190109235701p:plain

考えてみたら、こういった番組にはシナリオがあって、そのとおりに進行して、そのテーマごと、又は、その隙間でより多くの笑いを取るように様々な角度から考えられている。

要は多くの人の手がかかっている。

そしてそれを支える為に、さらに多くの人(カメラ・照明・小道具・大道具・メイク・編集等)が係わってる。

つまり、多くの時間と労力とお金が費やされている。

これがネットではできないのかな。

 

いやしかし、ネットでもジャブジャブお金を使ってると聞いたことがあるけど、どうなんだろう。

単純に使い方を間違ってるだけなのか。

後発なので真似をしたくないというプライドなのか。

 

この垣根がある限り、ネットがTVに取って代わる事は絶対にない、と思っているんだがどうだろう。

この業界の関係者じゃないから判んないんだけど。

 

最近、TVではなくPCで映画や、アニメを見るのに慣れてきて、やっぱりTVで見たいなあと思ったついでに、こんな事を考えてみた。

まあ、どうでもいいんだけど。